こんにちはnanです。
仮想通貨ブログを始めたいんだけど、参考にするべき人の成功実例が知りたい…
筆者は、仮想通貨ブログを開始して1ヶ月目で2万円の成果をあげることに成功しました。
具体的にやったことは、
とにかく成功者をパクりました
パクるといっても、記事をまるまるコピペしたり、発信内容をすべて真似するのではありません。
自分で「コレいい!」と感じたところだけパクるのです。
ブログの世界では、先にはじめた「先行者が優位」だと言われますよね。たしかにそうですが、後発組にもメリットはあります。
それが「パクれる」こと。
先行者は先に取り組んでいるので、収益化は早いです。その一方で、1からスタートなので大変。
逆に後発組は、収益化まで時間を要しますが、先駆者の情報が蔓延している状態からスタートできるので、スムーズに効率よく稼ぐ仕組みを作れます。
そこで今回は、わたしが実際に参考とさせていただいた仮想通貨ブロガーと、これから絶対に伸びていくだろう方々を紹介していきます。
※悲報 : ほとんどの人は行動しません
この記事を読んでも、全体の9割以上の人はページを閉じて終わるだけです。
ぼくもそうだったからよくわかります…
まずは行動してみないと何もはじまらないので、一歩目を踏み出すだけで上位10%の仲間入り。どんどん動いて自己肯定感もあげていきましょう。
変われるのは今ですよ。
→仮想通貨ブログの始め方│初心者でも月1万円稼げます
目次
稼ぐ仮想通貨ブログの成功事例5選
以下5つの仮想通貨ブログです。
- お金の流儀
- MARU7BLOG
- ゼロからはじめるクリプト投資
- 脱サラ女子のための仮想通貨ブログ
- アラサー女子のための暗号資産ブログ
それぞれのブログをチェックしていきましょう。
成功例①:お金の流儀
お金の流儀というブログを運営する「たなかさん」は、初心者から仮想通貨ブログをはじめて、1か月目から1万円、4か月目には12万円を稼ぎ出した強者です。
4か月で12万円は夢がありますよね~
取引所の紹介から、DeFi関連、NFTなど、これから仮想通貨ブログを始める人が参考にしたいような記事がつまっているブログ。
仮想通貨取引所のアフィリエイト以外のマネタイズ方法(収益化)にも注視されており、ぼくも常に動向を伺って参考にしています。
また、SNSを駆使したブログへの集客方法についても解説されており、自分の知らない知識をたくさん発信してくれます。
特に「Pinterest(ピンタレスト)」を使ったブログ流入を推奨されていて、ツイートなどを見ているだけで新たな発見ができるので必見。
チェック
成功例②:MARU7BLOG
続いては、MARU7さんの運営する「MARU7BLOG」です。
運営者のMARU7さんは、4人のお子さんのパパでありながら脱サラして、6か月という短期間で100万円を稼ぎだしたすごい人。
仮想通貨に触れたのは、MARU7さんのお父さんが「マイニング」を行っていたことからだそう。
マイニングとは
ビットコインなどの仮想通貨の取引承認に必要となる複雑な計算作業に協力して、その成功報酬として新規に発行された仮想通貨を得ることです。
そこから現在に至っていることを考えると、とても感慨深くて謎に共感できます。
仮想通貨の情報はもちろん、NFT、Web3、メタバースなど幅広く公開されているので、初心者さんは「ブログなに書こう?」ってときに参考になると思います。
チェック
成功例③:ゼロからはじめるクリプト投資
3番目は、ぼくが最も参考にさせていただいた「てってぃさん」の運営するゼロからはじめるクリプト投資。
もともと別のジャンルでブログを書いていたらしく、100記事書いても収益が44円だったそう。
そこから仮想通貨に特化して、今では副業で月50万円を稼ぐ強者に…
てってぃさんは、仮想通貨ブロガーとしてはもちろん、仮想通貨のWebライターとしても活躍されています。
僕は、てってぃさんのTwitterを拝見して「仮想通貨×ブログ×Webライター」は最強だなと感じさせられました。そして進行形でチャレンジしています。
とにかく目の付け所が素晴らしいというか、めちゃくちゃ共感させられます。
また、Twitterでの情報発信もものすごく、これから間違いなく伸びてくる仮想通貨ブロガーの一人だと言えるでしょう。
ブログとWebライターの相性については以下の記事で解説しているので、参考にしてみてください。
→副業のWebライターとアフィリエイトはどっちがおすすめ?両方やるのが最強です
チェック
成功例④:脱サラ女子のための仮想通貨ブログ
4番目は、20代で脱サラしたすずさんの運営する「脱サラ女子のための仮想通貨ブログ」です。
なんと、ブログ5か月目で収益130万円を達成したすごいブロガーさんで、いま最も注目すべき仮想通貨ブロガーの1人だと言えるでしょう。
仮想通貨ブログをはじめたい女性が、まず目指すべきモデルとも言えますね。
ブログ記事はもちろん、装飾から画像のセンスまで、とにかくマネしたくなるような完成度です。
また、ご自身の経験をもとに、Twitterでもさまざまな情報を初心者目線で発信されているのでフォローしておくべき。
女性ブロガーは、100%追っかけるべきですよ。
チェック
成功例⑤:アラサー女子のための暗号資産ブログ
ご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
仮想通貨ブログといえば「ななさん!」ってくらい有名な仮想通貨ブロガーさん。
なんと、Googleの検索エンジンで「仮想通貨ブログ」と打ち込むと、「仮想通貨ブログ なな」というキーワードが出てくるほど。
指名検索されるレベルですからね。やばいです。
ななさんは、仮想通貨ブログを開始してから6ヶ月で400万円を達成しました。
半年で400万円ですよ?日本人の平均年収を半年って…
その後「Brain」という自分の知識やノウハウを販売できるプラットフォームを駆使して、最高月商473万円を叩き出してます。
おいしいごはん屋さんを探すときに「食べログ」を使うように、仮想通貨ブログの参考にしたいときは「ななさんのブログ」をチェックするようなイメージ。
多くを語る必要がないほど有名な方なので、ブログもTwitterもフォロー(追っかけ)必須です。
チェック
まとめ:先駆者の成功例をパクりましょう
何が言いたいかって、そう。
実際に稼いでいる人の仮想通貨ブログをパクればあなたも稼げます。
仮想通貨ブログ以外にも言えることですが、成功者の真似をするのは「悪」ではありません。
たとえば、コカ・コーラ。
二番煎じくらいにペプシコーラがあって、他にもメッツコーラなんかもありますよね。
そういうことです。
初心者が1から最速で稼ぐなら、まずパクリましょう。
最後におさらいです。
- お金の流儀
- MARU7BLOG
- ゼロからはじめるクリプト投資
- 脱サラ女子のための仮想通貨ブログ
- アラサー女子のための暗号資産ブログ
いずれのブログも間違いなくあなたの参考になるはずなので、ぜひ参考にしてください。
以上です。