ざすざす!

今回は私が一番好きな国「タイ」にある離島、ビーチリゾートについて紹介したいと思います。
タイは世界中から旅行者が訪れる国です。
そんなタイは間違いなく「世界屈指の旅行先」です。
日本人観光客からもとても人気がある国ですね。
これからタイに訪れる予定があり、どこかの島にでも行きたいとお考えの方への参考になればと思います。
タイにはさまざまな魅力が詰まっており、観光をするにしろ、何かを体験するにしても、食を楽しむにしても、間違いなく訪れた旅行者を満足させてくれます。
その中で今回私が紹介させていただくのがタイでの「リフレッシュ」です。
「タイ」といったらキレイな海。
間違いないです。
そこで、今回は私が本当におすすめする離島5選を紹介します。

タイには大小あわせたくさんの離島があり、主要な島だけでも15島ほど存在します。
これらの離島にはそれぞれに特色があり、「その島でどんな過ごし方をしたいか」で訪れる島を選ぶことができます。
ということで今回の記事では、その島の特徴、おすすめポイントなどを簡単に紹介していきます。
普段はガヤガヤしている都会で生活していて、ストレスやらなんやらを沢山抱えている方々…
毎日ご苦労さまです。
たまにはキレイな海にでも行って、気持ちをリフレッシュしましょう。
それではいきましょう〜
▼ サメット島
最初の紹介はサメット島です。

サメット島は、バンコクからも近くてアクセスが良い点ではNo.1です。
バンコクから最も近い秘島とも言われています。
-
-
【サメット島】バンコクから最も近いタイの秘島 〜片道約1,000円で行ける楽園〜
続きを見る
そんなサメット島では、カヤックやパラセーリング、バナナボートなどのマリンスポーツが思う存分に楽しめます。

友達数人と訪れた際にはぜひとも一度「バナナボート」を体験してほしいです。
理由としては、単純に面白いからです笑
日本のバナナボートとかとは違って、スピードボートを操縦しているお兄さんが本気で我々を振り落とそうとしてきます。
それになんとか耐えて、最後まで生き残るのが楽しいです。

結局最後はみんな振り落とされますが。。。笑
誰でも手軽に体験ができる、「シュノーケリング」もおすすめマリンアクティビティの一つです。
サメット島のビーチにはそこら中に観光客向けのオプショナルツアーが出ていますので、そちらで予約をすればその日のうちのツアーに参加することが可能です。
ツアーに参加すると、船で沖まで行きものすごい開放感の中、キレイな魚たちを見ることが出来ます。
シュノーケリングは初心者の方でも簡単に挑戦できるので、サメット島を訪れた際は必ず体験してみてください。

▼ プーケット島
続いてはプーケット島。

「プーケット」という名前を聞いたことがある人も多いんではないかと思います。
2004年に発生したスマトラ沖地震で被害にあった、タイの島がプーケット島です。
当時はかなり大きな被害を受けたそうですが、今となっては見事に復興し、再び観光客で賑わうアイランドとして日々注目を集めています。
そんなプーケットのビーチといえばやっぱり「パトンビーチ」。

ここに行けばあらかたのことは完結します。
マリンスポーツや、食事をするにもパトンビーチに行けば問題ございません。
私のオススメ過ごし方は、パトンビーチのキレイな砂浜の上で施術してもらう、いわば「青空マッサージ」です。
キレイな砂浜で、きれいな海を見ながらうけるマッサージは最高です。
少し暑くなってきて「もうヤダな〜」と思ったらすぐに海へ飛び込めるので問題ございません。
また、タイ人の中では「サーフィンと言ったらプーケット」という認識があるそうで、パトンビーチには多くのサーファーが波に乗っています。
サーフボードのレンタルも1時間1,000円ほどなので、サーフィン好きのに人は嬉しいです。
夜になったら、プーケット1の歓楽街「バングラ通り」へ行ってみましょう。
こちらのバングラ通りは、先程のパトンビーチ沿いにあるのですぐに分かると思います。
バングラ通りには、フードストリートが併設されており新鮮な海鮮や、定番のタイ料理などをお手軽に楽しむことが出来ます。
また、男性にも嬉しいちょっと大人なお店もたくさんあるので、男友達数人で遊びに行くには最高の島です!
プーケットの魅力は「きれいな海」だけではありません。
それはプーケット島の西側に位置しており、パトンビーチからはちょうど島の反対側に位置している、「オールドタウン」へ足を運んほしいです。

そんなに遠いわけでもなく、パトンビーチからですとおおよそ30分程の距離になります。
このオールドタウンには、カラフルな建造物や、ウォールアート、おしゃれなカフェ・レストランなどが立ち並んでいるので、インスタ映え写真がほしい女子なんかにとてもおすすめの場所です。
街を歩いていると、いたるところにウォールアートが描かれていて、まるでマレーシアのイポーやペナン島を歩いているかのような感覚になります。

オールドタウンには他にも実弾射撃場や象と一緒に海に入る、などといった日本では味わえない体験ができる街ですので、「少しビーチに飽きたな〜」と思ったらぜひともそちらに足を運んでみてください。
▼ ピピ島
続いては、レオナルド・ディカプリオ主演映画「ザ・ビーチ」の舞台ともなった島、「ピピ島」です。

この島は一言でいうと、美しすぎる場所です。
この映画をきっかけに、観光客が急増して今では世界屈指の観光地となっています。
ピピ島は先ほど紹介した、プーケット島から船で東に約2時間程の距離にある島です。
ピピ諸島は6つの島からなっていますが、観光地となっているのはその中でも「ピピドン島」のみとなっています。
ピピドン島は、観光客が急増して観光地として急速に発展したため、他の島との違いはさほど感じられませんが、島内の一歩奥へ足を進めてみるとそこには昔ながらの原住民の生活が残っていることを感じ取れます。
ピピ島はとにかく美しいです。
あなたがもしピピ島へ訪れた際、最初に「海ってこんなエメラルドグリーンなの?」と思うとはずです。
正確には間違いなく、青色のはずなのですがそれが「緑色」に見えるんですよ。
エメラルドグリーンの海をボートで進み、両脇には岩山が連なっており、まるでこれからどこかに冒険に行くような感じです。

また、ピピ島に訪れた際には是非ともダイビングに挑戦してみてください。
ピピ島周辺の海の透明度はものすごく高いので、一度潜ってしまえばありとあらゆる海の世界が見えます。
先程も紹介しましたが。レオナルド・ディカプリオ主演の映画「ザ・ビーチ」のロケ地として一躍有名になったピピ島。
その大まかなロケ地となったのが「マヤベイ」という場所です。

現在はこちらへの立ち入りが制限されているとの情報も目にしました。
事前に調べて、今現在開放されているかどうかを把握しておいた方が良いです。
ピピ島は訪れた人を皆魅了する島です。
きれいな絶景を求めている人にはスーパーおすすめです。
▼ パンガン島
続いては、世界三大パーティーアイランド「パンガン島」

皆さんは「パンガン島」って知っていますか?
ここは、スペインのイビザ島、インドのゴアに並び、世界三大パーティーアイランドと呼ばれています。
ここパンガン島では、毎月満月の夜に行われるパーティーがあります。
それがフルムーンパーティー。
まずはこの映像をチラっとでいいので見てください。
一言で言えば、「そこら中のビーチにクラブが併設されてる」といった感じでしょうか。
パンガン島のフルムーンパーティーを詳しく説明すると、ビーチ沿いに並ぶ10件ほどのホテルがそれぞれのDJブースを構えており、クラブミュージックを一晩中流しながら騒ぐパーティーです。
フルムーンパーティーの参加者はみんなカラフルな衣装に着替えて変身します。
顔や体には、発光塗料でペイントします。
みんなそれぞれ違った格好をしているので、渋谷のハロウィンに似ているような気もします。
フルムーンパーティーの会場でよく目にするのが、カラフルなバケツに入ったお酒です。
これをバケツカクテルと呼びます。
これらはカクテルなので甘くて飲みやすいですが、あまり調子に乗って飲みすぎるとしらないうちにデロデロになってしまいますので気をつけてください。
お酒はほどほどに、楽しく飲みましょう。
またパンガン島には世界各国から、パーティー好きの人が集まります。
外国人と友達になりたい人や、外国人と英語でのコミュニケーションを取りたいなんて人にはうってつけのパーティーアイランドです。

パンガン島は、海外でめちゃくちゃに暴れたい!って人におすすめです。
▼ タオ島
最後に紹介するのが、私の一押しアイランド「タオ島」です。
-
-
【タオ島】世界一美しいとも言われるタイで一番おすすめの島
続きを見る

ここは私が幼少期を過ごした思い出の島でもあります。
実はここタオ島は、トリップアドバイザーの「世界の旅行者が選ぶアジアのベストアイランドランキングで」何度も1位になっている島です。
沖縄や、プーケット島、セブ島、バリ島などという名だたる有名所を差し置いて、一番なんてすごすぎませんか?
これを聞いただけで行きたくなりませんか?
その海の透明度は抜群すぎます。
私は今まで、沖縄やフィリピン、それこそ留学で行ったフィジーの海へも行きましたが、圧倒的に「タオ島」が一番キレイです。

また、タオ島と言ったら「ダイビング」です。
タオ島に来て、シュノーケリングをする人はいないんではないでしょうか?
絶対に潜るべきです。

タオ島にはダイビングスクールやダイビングショップが多くあり、ダイビング初心者でも、すぐに潜れる「オープン・ウォーター」という3〜4日間のダイビングコースがあります。
これを体験して、ダイビングのライセンスを本気で取得したいと思う人が多いんではないかと思います。
タオ島周辺の海は「日周潮汐」という変わった海で、魚たちの天敵が少なく、ダイバーたちが近づいても魚が逃げることがほとんどありません。
また、運が良ければ「ジンベエザメ」に出会うこともあります。
人生生きている中で、「ジンベエザメ」に生で出会えるチャンスなんてそうそうありません。
なんなら、ジンベエザメを生で見たことがあるっていう人のほうが少ないはずです。(水族館は例外)
ダイビングをしている人からしても「ジンベエザメに会える」というのはかなりの興奮材料みたいですね笑
ちなみにジンベエザメが見れるベストシーズンは、3月〜5月、8月〜11月です。
この期間を狙って、タオ島に行ってみてはどうでしょうか。
▼ まとめ
タイにはいくつもの美しい離島・アイランドがあります。
それらはどれも美しく、絶景が広がっています。
都会の忙しくガヤガヤした雰囲気を忘れ、スカーっとした自分の心を取り戻すのにもいい機会になるはずです。
また、普段「経験の出来ないことが出来る」といった点も、私が離島への旅行をおすすめする理由です。
ダイビングにしろその他のマリンアクティビティのしろ、日本で楽しむことが出来る場所があっても、値段がべらぼうに高かったり、クオリティが弱かったりしますよね。
だったら、「色々な面で少し緩い国の楽しい場所に行こう」と私ならすぐに思います。
その方が自由も効くし、少し無茶をしても「それダメ!」って言われることもなく気楽に楽しめます。
ちょっとどう説明したら良いのかわからなくて、下手な感じになってしまいましたが理解してください。笑
もちろん何をやってもいいわけではないので、そのへんは一人の旅行者として自分でよく考えて楽しみながら行動してください。
離島への旅行は自分をもう一度見つめ直す良い機会にもなります。
もしかしたら、自分が新たに挑戦したいことが見つかるかもしれません。

タイに訪れた際は是非とも「離島・アイランド」へ遊びに行ってみてください。
今回は以上になります。
この記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
また別記事でお会いしましょう。