WEBライターはタブレットでも仕事できます!注意点やメリット・デメリットについても解説

Webライター

Webライターはタブレットでも仕事できます!注意点やメリット・デメリットについても解説


こんにちはnanです。

悩んでる人

Webライターをはじめようと思ってるんだけど、タブレットだけでも仕事できるのかな?


こんな疑問にお答えします。


結論、Webライターはタブレットだけでも仕事はできます。


本記事では、Webライターとしてタブレットだけで仕事をするときの「コツ」や「注意点」についても言及していきます。


とくに「注意点」は、あなたの収益アップに影響しかねないので、しっかりとここで覚えておきましょう!


さっそくチェックしていきましょう。※下記の目次から気になる項目へ飛べます

目次

Webライターはタブレットだけでも仕事できます

WEBライターはタブレットだけでも仕事できる理由について解説。なぜキーボードが必要なのかについても解説。


繰り返すようですが、Webライターはタブレットのみで作業可能です。


外付けのキーボードと文書作成ソフト(WordやGoogleドキュメント)などが入っているタブレットであれば、問題なく仕事がこなせます。


ただ、タブレットで仕事をするにしても「キーボード」は必須でしょう。


フリック入力での作業も可能ではありますが、作業効率的にはまったく評価できません。

nan

だったらスマホでフリック入力したほうが早いし効率的です。


どうしてもタブレットで作業したい方は、キーボード付きの端末を使用するか、別売りのキーボードを購入したほうがいいです。


価格も2000〜3000円ほどで買えて、Bluetoothのみでも簡単に接続できるタイプも多くあるので、迷うことはなにもありません。


Webライターの仕事をタブレットで作業するデメリット

WEBライターの仕事をタブレットで作業するデメリットについて解説。


ただ、パソコンと比較すると作業効率は多少よくありません。


そこで、Webライターがタブレットだけで作業するメリット・デメリットを解説していきます!


まずはデメリットから見ていきましょう。


デメリットは以下の3つです、

  • 画面が小さい
  • 機能が制限される
  • 複数ページを開くと重い


順に詳しく解説していきます。


画面が小さい


一般的なタブレットは、パソコンと比べて画面サイズが小さいです。


Webライターの仕事では、インターネット上にある情報をリサーチしながら記事を書くことが多くあります。


以下の画像がイメージです、

WEBライターが画面分割で仕事をするときのイメージを紹介。


画面を2つに分割すると作業がしやすくなるのですが、タブレットのようにもともとの画面が大きくないと2分割してもさらに小さくなるだけ。


文字サイズも極小レベルで小さく、あまり目がよくない方からしたら最悪の作業環境になりかねません。


画面サイズは作業効率に直結するので、タブレットの画面が小さい点はデメリットと言えるでしょう。


ただ、どうしてもタブレットで作業がしたい!という方は「iPad Pro」などの画面サイズが大きい製品を利用するといいでしょう。


Webライターの作業において、画面サイズは超重要です!


機能が制限される


タブレットは、パソコンと同じように使うこともできますが、比較したとき機能が制限されてしまう傾向にあります。


そもそもほとんどのタブレットは、スマートフォン用のOS(iOSやAndroid)が搭載されている製品が主流です。


そのため、エクセルやワードなどの「windows用ソフト」を使いたい人は、パソコンを選んだ方が無難だと言えます。

nan

また、Chromeの拡張機能はタブレットで使うことができません。


他にも使えるソフトが違ったりなど、タブレットはパソコンと比べると機能が制限されてしまことが多々あります。

複数ページを開くと重い


タブレットとパソコンを比較したときに、最もわかりやすいのが「性能の違い」です。


基本的にパソコンは、ビジネス用に作られているものが多いので、高性能のCPUを搭載している製品も多いのが事実。


たいしてタブレットは、どちらかといえば「日常用」の端末です。


ネットサーフィンや動画を視聴したり、音楽を再生したりなど、娯楽用に展開されているものが多いイメージですよね。


なので、仕事として複数のタブ(ページ)を開いて同時に文章作成をするとなると、端末が重くなりモッサリすることがよくあります。


端末が重くなると、いちいち動作にひっかかりが生じて、思うように作業ができません。


むしろ、イライラしてストレスになると思います。

nan

ただ、今は高性能のタブレットもたくさん出てきています!


複数ページを開いても、重さを感じずに作業できる「高スペックタブレット」が多く販売されているので1度チェックしてみてもいいと思います。

Webライターの仕事をタブレットで作業するメリット

WEBライターの仕事をタブレットで作業するメリットについて解説。


メリットは以下の3つです、

  • 起動が早い
  • 持ち運びしやすい
  • パソコンより操作が簡単


順に解説していきます。

起動が早い


タブレットは、パソコンと比べて断然に起動が速いです。

nan

タブレットはスマホの上位互換と考えれば納得いきますよね!


パソコンは、起動するまでに数分かかることもありますが、タブレットはすぐに操作を開始することができます。


また、パソコンはアップデートなどが頻繁にあり、アップデート終了後の起動だと5分以上かかったりしますからね…


仕事の休憩時間や、ちょっとしたスキマ時間に副業Webライターとして活動をする人も多いと思うので、起動スピードが速いことは大きなメリットだと言えるでしょう。

持ち運びしやすい


タブレットは、パソコンよりもサイズが小さく軽いため、持ち運びしやすいというメリットがあります。


ノートパソコンの平均点な重量が約1.5kgに対して、タブレット端末の平均的な重量は500g前後と約1/3の重さになります。


キーボード分を差し引いても、タブレットの重さにストレスを感じることは少ないでしょう。


また、Webライターは「いつでもどこでも作業可能な仕事」なので、気分転換でカフェやコワーキングスペースなどで作業する機会もあります。


タブレットの軽くて持ち運びしやすいという点も、Webライターにとって大きなメリットです。

パソコンより操作が簡単


これからWebライターをはじめようとしている方には「まったくパソコンわからない」や「パソコンの操作が苦手」という方も多いです。


そんな方には、タブレットでの作業が適していると言えるでしょう。


タブレットは、ただスマホの大きいバージョンとして使えるので、普段からスマートフォンを使っている人であれば誰でも使いこなせます!


画面スワイプやスクロールで移動したり、画面をタッチして選択、フリック入力での検索なども可能なので、パソコン操作が苦手な人でも問題ありません。

nan

画面を拡大したいときも、スマホと一緒で指を上下にピンチアウトすれば大きく表示されますよ!


実際に、パソコン操作が苦手でもタブレット端末を利用してWebライターとして活動している方も多くいます。


※裏ワザ : 資金0円からすぐにタブレットをGETする方法


結論 : セルフバックですぐ稼げます


セルフバックとは、アフィリエイト商品やサービスを自身で購入または登録することで、成果報酬が貰えるシステム。


元手ゼロからでも、無料の資料請求や会員登録でお金を稼げてしまいます!


おすすめはクレジットカードの新規作成など。完全無料で新しいクレカを作れて3000〜10,000円がキャッシュバッグされるのです。謎ですよね。

nan

実際ぼくもこれはやらなきゃ損だと感じて、セルフバックで50,000円ほどチャチャッと稼ぎました。笑


セルフバックで稼いだお金でタブレットなんて余裕で買えます。5万円もあればiPadも買えますからね〜


なお、セルフバックをするには「A8.net」や「もしもアフィリエイト」などのアフィリエイトサイトに無料登録をする必要があります。


合計3分ほどでサクッと登録できるので、気になる方はぜひお試しください。

Webライターがタブレットで仕事をする際のコツ

WEBライターがタブレットで仕事をする際のコツを紹介。


タブレットで仕事をする際の「コツ」は以下です、

コツ

  • スマホと一緒に使う
  • なるべくキーボードを使う
  • 性能の高いタブレットを使う


それぞれのコツについて解説していきます。

スマホと一緒に使う


タブレットでWebライターの仕事をする際は、スマホも併用して一緒に作業すると効率的です。


理由として、デメリットでも解説したように、タブレットで画面分割をすると文字サイズが小さくて見えづらかったり、動作が重くなって作業効率が悪くなります。


なので、タブレット×スマホの二刀流で作業をしましょう!


具体的には、

  • タブレット→文書作成
  • スマホ→情報リサーチ


上記のように使いわければ、文字サイズ、動作不良ともに問題なく作業が可能になります。


タブレット作業でのデメリットは、お手持ちのスマートフォンで解決できます!

なるべくキーボードを使う


結論 : 結局キーボードのほうが早い


パソコン操作が苦手な方の多くに「キーボード入力が難しい」と感じてる人が多いハズ。


たしかに最初は難しいですが、1〜2ヶ月もすれば徐々に馴れてきて、あなたはあるコトに気が付きます。

あ、キーボード入力の方が全然はやい

ぼく自身もブログを始めた2020年当時は、まったくのパソコン初心者でした。

nan

それが今じゃ、文章書くならキーボードは絶対不可欠です。人間ほんとに成長します。


タブレットでも同じ。なるべくキーボード入力を使ってタイピング練習も兼ねながら馴れていきましょう!


作業効率も半分くらい変わってくるし、悪いことなしの良いことしかありません。


また、タブレットのフリック入力では「誤字脱字」が大量発生する印象があります。


スマホのフリック入力なら打ちやすいですが、タブレット端末は大きめのサイズなので、文字幅も大きくミス入力が増えてしまいます。


これらの理由も含めて、タブレットでWebライターの仕事をする際も「キーボード」を使用することが作業効率アップのコツの1つと言えるでしょう。

性能の高いタブレットを使う


タブレットでWebライターの仕事をするにあたって、安すぎるポンコツ端末での仕事はおすすめしません。


そもそも性能的に下位に位置するタブレットは、ほとんどがカクカク動作で文書作成には適しません。


以前、ネットショッピングにて1万円ほどのAndroidタブレットを購入して作業してみたところ、動作がカクつき過ぎて話になりませんでした。


画面分割もできないし、画面サイズも小さく、色彩も最悪、さらにはバッテリー持ちもダメダメ。

先祖さん

安いタブレットってハッキリ言って使い物にならないよな。


なので、これからタブレットを購入して文書作成をしようとしている方は、なるべく性能の高い端末を選ぶことをおすすめします!


具体的には、

  • メモリ→4GB以上
  • ストレージ→64GB以上


上記の性能くらい、または上回っているタブレット端末がおすすめ◎


これなら、文書作成でもそこまでカクつくことなくストレスも感じずに作業可能でしょう。


また、昨今は性能の高いタブレットでも3万円〜5万円で購入できる時代です。


以下の記事では、5万円以下で買えるWebライターやブログ運営におすすめのタブレットを厳選して7つ紹介しているのでチェックしてみてください。

>>>5万円以下で買えるWebライターやブログ運営におすすめのタブレット4選

Webライターがタブレットのみで仕事をする際の注意点

WEBライターがタブレットのみで仕事をする際の注意点について解説。


Webライターは、タブレットだけでも仕事は可能です。


ただ注意点として、パソコンでの文書作成にも馴れていく必要があります。


Webライターを続けるのであれば、いつまでもタブレットのみで作業していては「収益低下」につながりかねません。


理由として、ライター案件を依頼しているクライアントの中には「使用しているパソコン」をチェックする依頼主も数多くいます。


募集案件のなかで、

普段使用しているPCのスペックを教えてください

と書かれた募集案内の詳細を見たことありませんか?


なにが言いたいかわかりますよね。


もし、あなたがタブレットのみでWebライター案件を獲得しようとなると、仕事によっては応募する前から不採用になります。


仕事の幅が減ってしまう結果に。


仕事減少=収益低下


そうならないためにも、普段から少しずつでもパソコンに馴れていくことをおすすめします。

まとめ


本記事をまとめると、


Webライターはタブレットだけでも仕事は可能ですが、将来性を考えるのであれば、パソコンでの作業にも馴れておきましょう。


タブレットで作業するメリットは、どちらかと言うとメリットというよりは「おまけ」のようなイメージ。


デメリットのほうが大きく作業効率に影響してしまうので、そこはしっかりと把握しておく必要があります。


とはいえ、パソコンは高いです。


なので、まずはWebライターとしての活動をはじめてみたい、感覚を掴みたい、などとお考えの方はタブレットでスタートしてもいいと思います。


収益もでてきて、ある程度の軌道に乗りはじめるまでは、タブレットだけで仕事をしてみるのもアリでしょう!


以上です。

-Webライター
-, , , , , , , , , ,