気になる 生活

【2万円以下】おすすめゲーミングチェア8選|高級感あって安い!ニトリの買うよりいいんじゃない?


nan

こんにちわnaaaaanです。



自宅でのゲームやデスクワークに欠かせない「ゲーミングチェア」。


言わずもがな「有ると無い」では大違いです。


しかし、ゲーミングチェアを選ぶに当たってこんな疑問が浮かぶと思います。

悩んでる人

・欲しいけど全くの無知でわからん
・人気で安くて高品質なモノを探したい
・長時間座ってても疲れないのが良い



そこで今回は、こんな疑問をお持ちのアナタに「私が厳選した人気で売れてる2万円以下のコスパ最高おすすめゲーミングチェア8選」という形で紹介していきます。


一般的なゲーミングチェアは「3万円〜」の製品が多く、手が届きにくい印象がありますよね。


しかし当記事では「格安」なのに「実用性・高品質」に優れて「評価の高い」ゲーミングチェアを紹介します。


こんなゲーミングチェアをお探しの方は是非参考にしてください。また、製品選びのポイントなども後述してるので気になったら「目次」から飛んでみて下さい。


それではいきましょう〜


1万5千円以下の人気おすすめゲーミングチェア5選|安すぎない?使えるの?

スポンサーリンク


目次

▼ 2万円以下のコスパ最高おすすめゲーミングチェア8選


スポンサーリンク


Gtracing ゲーミングチェア



2018年に年間76万台を発売した「Gtracing」のゲーミングチェア。


日本の各オンラインショップでも売れ筋ランキング1位を何度も獲得している今話題のゲーミングチェアです。Amazonレビューでも星4,2を獲得している人気ぶり。


三次元立体成型フレームにより、体幹を支える重要な「頭部」「肩部」「腰部」の3点で身体をしっかりと支えるので疲れにくく、長時間のパソコン操作が楽になります。


約165度までリクライニングが可能なので、自分好みにリラックスした状態の環境が実現します。※簡単なレバー操作で調節可能


また、長時間座りっぱなしでも疲れにくい「ランバーサポート」があり、腰への負担を最大限に軽減します。さらに、肘掛け(アームレスト)部分も調整可能。すべてのパートが体にフィットするような設計になっています。


カラーも7種類のバリエーションから選べるので好みの色を!

カスタマーレビュー抜粋

・長時間PC相手の業務をしている人には最適です。かつ大きくリクライニング出来る構造はコストパフォーマンス大だと評価します。

・座り心地は非常に良く、腰と首に当たるクッションは姿勢を整えてゲームをするにも、腰や首に負担がかからず、ゲームに集中できます。


SKYE ゲーミングチェア



人間工学に基づいて設計された「SKYE」のゲーミングチェア。


座面には高品質な菱形模様PUレザーを採用しているので汚れに強く、ちょっとした汚れであれば「サラっ」と拭き取ることが可能です。


コチラのゲーミングチェアは、170度までリクライニングが可能なのでフラットな状態になれます。ってことは横になって寝れます。


また、中材のクッションに「高密度スポンジ」を使用しているため、柔らかくソフトな座り心地を実現しています。


Amazonレビューでは星4,5を獲得している超人気製品です。

カスタマーレビュー抜粋

・値段安いのに、ニトリのゲーミングと比べてこちらのほうが良いと思います。

・座り心地抜群に良いです。リモートワークしんどく無く長い時間座ってられます。


GALAXHERO ゲーミングチェア



続いては「GALAXHERO」のゲーミングチェア。


この「GALAXHERO」というメーカーは、2010年創業。年間100万以上のゲーミングチェアを世界各国に展開しているメーカーです。


人間工学に基づきデザインされたゲーミングチェアは、長時間座っていても疲れにくく、ゲームだけでなく在宅ワークや勉強をする方にもおすすめ◎


機能性がコチラ⇩


・165°リクライニング機能
・通気性抜群
・高さ調節機能
・ロッキング(ゆりかご)機能
・耐荷重150kg


充実した機能性、通気性を持ち合わす万能型のゲーミングチェアです。

カスタマーレビュー抜粋

・思ったより高級感があり、座り心地も快適。イイな('∇`)特にコロナ期間で、外出が減ります。

・満足度は高い。座り心地や疲労感の無さ等、商品自体にも非常に満足している。価格以上の満足度である。


SWOLOL ゲーミングチェア



本体フレームに、高級スポーツカーシートフレームを採用しているゲーミングチェア。


スポーツカーのフレームを使用しているだけあって耐久性が抜群に強く、長い間使用できる頑丈な品質が好評です。


リクライニングも180度まで調節可能なので、完全なるフラット状態が実現。プログラマーや事務仕事、長時間のパソコン作業が日課の方におすすめ◎


昼寝、、、。いーなー


また、上下調節機能付きのアームレスト(肘掛け)が付いているので、好みの高さでパソコン作業の手助けをしてくれます。

カスタマーレビュー抜粋

・もっと評価されるべき品だと思いますね!同価格帯で迷っているならぜひおすすめします。

・全然寝れますね。なんか、歯医者さんに来ている気分になります笑


SupBnn ゲーミングチェア



コックピットをイメージした近未来的なデザインで、ゲームに集中できる空間、リアルな臨場感をイメージするようなゲーミングチェア。


また、座材にはPUレザーを採用しているので高級感もUPしています。


人間工学を基に設計された3D形状で体を優しく包み込み、ゲーム、在宅ワークをサポート。クッションは柔らかい素材を使用しており、長時間座っていても疲れにくく快適です。


150度リクライニングが可能。自然な体勢でゲームができるのはもちろん、ゲームに疲れたとき背もたれを倒して休憩、仮眠したりできます。


コレが約13,000円で購入可能なんて、、、。コスパすごい

カスタマーレビュー抜粋

・子供へのクリスマスプレゼントに購入しました。早速座ってゲームしています。座り心地も良く、快適だそうです。

・価格もリーズナブルとっても良い商品だと思います!おすすめです。


Furgle ゲーミングチェア



高級感のあるデザインに、高品質と機能性を兼ね揃えている「Furgle ゲーミングチェア」。


落着いた空間、雰囲気を壊さず、緊張感を和らげるデザインというコンセプトで生まれたゲーミングチェアで、自宅、オフィスでも使用できる万能アイテムです。


柔らかい素材のクッションとウォーターフォール式のシートエッジは、脚部の血液循環を促進し、長時間座っても快適です。


「血が止まってる」イメージわかります?わたしの大嫌いな。アレを防いでくれます。


また、背もたれは90〜180度の間で前後に調整可能。自分の好みに合わせて調整できます。


Amazonレビューでは星4,4を獲得。実績抜群です。

カスタマーレビュー抜粋

・ゲームと勉強に使っています。長時間でも疲れないしコスパめ良いと思います。

・見た目は勿論カッコイイし、座りごこちもいい。


Dowinx ゲーミングチェア



マッサージ機能付きのコスパ抜群ゲーミングチェア。


腰部分にマッサージ機能が付いており、電源を入れるだけで腰をほぐしてくれます。


ゲーム、デスクワークの最中もマッサージが可能。腰の悩みが多い日本人にとってはめちゃくちゃ嬉しいポイントですね。


また、ほぼ完全にフラットな状態のリクライニングが可能なので、マッサージチェアのような使い方もできますね。


マッサージ機能が付いている「ゲーミングチェア」。惹かれます

カスタマーレビュー抜粋

・安くて高性能でくつろげる、文句なしのゲーミングチェアです!これにして本当に良かったです。

・しっかりしています。おまけで腰用のバイブもついており、よい商品です。


Acethrone ゲーミングチェア



プロゲーマー向けに設計されたゲーミングチェア。


リクライニング機能、360回転、ロッキング機能ヘッドレスト、ランバーサポート、調整可能なアームレスト(肘掛け)、ハイバックなど機能性も持ち合わせたハイスペックゲーミングチェアです。


ほぼ全てのパーツをベストポジションに固定できるので、肩や首、腰への負担を最大限に軽減できます。


また、肌触りと通気性に優れたファブリックを採用しているので、体の不快な蒸れを防ぎながらゲームやデスクワークに集中できます。


安心の「一年保証」が付いているのもGOOGポイント。

カスタマーレビュー抜粋

・コスパのいい買い物で、デザインもすごくオシャレで、全体的に満足しています。

・手ごろな値段なのに、フィット性が良く、体に合うようにある程度調節できるので、長時間座っていても疲れません。


▼ そもそもゲーミングチェアとは?



結論 : ゲーミングチェアは、長時間のゲームプレイで発生するストレスを軽減するために作られたイス。


ゲームの需要が世界的に大きくなりました。長時間ゲームをプレイするユーザー(プロゲーマーやゲーム実況者)は増加を辿る一方。


今の時代、「ゲーム」で稼ぐ人は珍しくありません。また、ゲームは「eスポーツ」としてオリンピック競技に推薦されるほどです。


ゲーミングチェアはまさに、「長時間ゲームをプレイする用」に作られた快適アイテムですね。


そして、ここが需要。ゲーミングチェアはあくまで「イス」です。自宅での勉強、オフィスでの仕事でも問題なく使用可能です。


そのハイスペックさから、ゲームに限らずさまざまなシーンで活躍してくれる"万能イス"です。


▼ 失敗しないゲーミングチェア選びのポイント



続いて「快適なゲーミングチェア」を選ぶうえで重要なポイントを解説していきます。

ポイント

・素材
・リクライニング
・ロッキング機能
・アームレスト
・フットレスト
・ヘッドレスト
・ランバーサポート



順に解説していきます。

素材



ゲーミングチェアの座面素材には「PUレザー」または「ファブリック(布地)」のどちらかが使用されています。


PUレザーは"汚れに強い"。ファブリックは"通気性に優れている"というそれぞれに特徴があります。


個人的には、通気性が高く長時間座っていても蒸れにくい製品が好みです。ただ、耐久性が他のゲーミングチェアと比べると低いというデメリットもあります。


メリット・デメリットをしっかりと把握しておくことが大事です。そこからは足し引き。

リクライニング



ゲーミングチェアに「快適」を求めるのであれば"リクライニング機能"は必要不可欠。


リクライニング機能があると仮眠や読書など、ちょっとした休憩にすごく便利です。


リクライニングを「ぐーっ」と倒して少し目をつぶると、仮眠どころでなくずーっと眠ってしまいます。うそです言い過ぎました。


また、製品によっては倒せる角度がバラバラなので、目的に合ったリクライニング機能を備えた製品を選びましょう。


参考までに⇩


【120~140度】
リラックスしながらゲーム、読書などを楽しめる角度の目安


【140~180度】
リラックスしながら快適に仮眠できる角度の目安

ロッキング機能



ロッキング機能とは、もたれかかった際に一緒に背もたれが傾く機能。反動を利用して「ゆりかご」のように体を支えてくれます。


長時間同じ姿勢で座ると、肩こりや腰痛を引き起こしますよね。そんなときこの「ロッキング機能」があると、体が傾き負担を軽減させるので、腰痛や肩こりを抑えることができます。


ゲームやデスクワークなど、長時間座ることが多い方には、ロッキング機能付きのゲーミングチェアがおすすめ◎

アームレスト



アームレストは「肘掛け」です。


高さ調整が可能な製品を選ぶことをおすすめします。腕の位置を自分に合った高さに調整することで、肩こりの改善や作業効率アップにも繋がります。


こちら「有る」と「無い」では全然違うので、是非アームレスト付きのゲーミングチェアを検討して下さい。

フットレスト



簡潔に説明すると「足置き」ですね!


フットレストは、リクライニングで背もたれを倒した際にあると便利な機能です。


背もたれを倒し、体を横向きにした時に足を置けるフットレストがあると「ベッドで寝ているのと同じ体制」が取れます。


ちょっとした仮眠には最高です。

ヘッドレスト



ヘッドレストは頭のサポートをしてくれます。


頭を持たれかけた際に"首への負担を分散させる"ことで、長時間の作業で頭を持たれかけても首が痛くなりにくくなります。


また、姿勢を意識する役割もあるので、普段の姿勢を気にしてる在宅ワーカーにもおすすめ◎

ランバーサポート



腰痛持ちには是非とも伝えたい機能がこの「ランバーサポート」。大事な腰を守ってくれる隠れ重要ポイントです。


腰部分が押し出されるように突起部分が形成されており、自然と「S字ライン」のような理想的な姿勢を維持し、腰の負担を大幅に軽減させることができます。


腰痛マジでキツイですよね。


腰がキツい方は絶対です。ランバーサポート。

▼ まとめ : 2万円以下のゲーミングチェアをなめちゃいけません



なかなかボリューミーな記事になってしまいました。最後までお付き合いありがとうございます。


今回紹介した製品は、すべて2万円以下の低価格帯でありながら、求めている「機能性」を備えている製品がほとんどです。


まさに「ゲーミングチェアデビューをしたい」というライトユーザーが満足できる品質の製品が揃っています。


パソコン作業が多い人、ゲームを集中的に楽しみたい人には、ゲーミングチェアはドハマリ間違いなし。作業が相当快適になるアイテムだと思います。


安くて快適・高品質なゲーミングチェアをお探しの方は是非参考にしてください。


今回は以上になります。


この記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。


また別記事でお会いしましょう。


スポンサーリンク



-気になる, 生活
-, ,