気になる 生活

【15000円以下】おすすめゲーミングチェア5選|ブランド?安いけどちゃんと使えるの?


nan

こんにちわnaaaaanです。



自宅でのゲームやデスクワークに欠かせない「ゲーミングチェア」。


一般的なゲーミングチェアは値段が高く、手が届かないなんてよくありますよね。


今回はこんな方へ向けた記事です。

悩んでる人

1万5千円以下のゲーミングチェアなんてある!?



あります。任せてください!


今回は「1万5千円以下で買える人気のゲーミングチェア」を紹介していきます。
激安と言えど非常にクオリティが高く、普段使いでも全く支障のないスペックの製品ばかりです。


とにかく「安い」ゲーミングチェアをお探しの方は是非参考にして下さい。


※ワンランク上の「2万円以下で買える人気のゲーミングチェア」はコチラから。


また、製品選びのポイントについても後述してるので、気になったら「目次」から飛んで覗いてみてください!


それではいきましょう〜


目次

▼ 1万5千円以下のコスパ最高おすすめゲーミングチェア7選


スポンサーリンク


GALAXHERO ゲーミングチェア



15,000円を払っても1,000円ほどのお釣りが戻ってくるコスパ抜群ゲーミングチェア。


人間工学を基に設計されたイスになっており、長時間座っていても疲れにくく、ゲームだけでなく長時間のデスクワークや勉強の際にもおすすめできるゲーミングチェアです。


大まかな機能がコチラ⇩


・165°リクライニング機能
・通気性抜群
・高さ調節機能
・ロッキング(ゆりかご)機能
・耐荷重:150kg


165°のリクライニング機能が搭載されているので、グーッと体を伸ばしたいときや、仮眠で少し横になる際にも使用できますね。


カラーバリエーションは、レッド、グリーン、ブルー、グレーの四種類からチョイスできます。


とにかく安くて高品質の「コスパ最強ゲーミングチェア」をお探しの方はコイツで間違いないと思います。

カスタマーレビュー抜粋

・ゲームのためだけではなく、長期的に在宅で主にPC作業をするのも座り心地最高。おすすめです!

・当方40代男性。座り心地や疲労感の無さ等、商品自体にも非常に満足している。価格以上の満足度である。


Heipard ゲーミングチェア



Amazonカスタマーレビューで星4,2を獲得している人気のゲーミングチェア。


約13,000円です。マジで安い。


体をフルサポートするハイバック(背中面)構造により、体を快適に保ちながら作業をこなすことが可能。


特にアジア人の身体に合わせた3D形状により、安定した姿勢の保持と包み込み感の両立を実現します。


枠部分などの基礎は、「フルスチールフレーム」が採用されております。よってチェアの安定性はもちろん、耐久性にも優れているので、長く使用できます。


おおよそ13,000円で”長期的”にって考えたら、、、。いい

カスタマーレビュー抜粋

・コスパの高い良い商品だと思います。また、カスタマーサポートも素晴らしかったため星5を付けました。

・他メーカーよりも1万円近く安いにも関わらず、座り心地良くて、コスパかなり良いです。


MFAVOUR ゲーミングチェア



赤を基調としたデザインがなんとも「ゲーミングチェア」っぽいですね。


こちらの製品は、弾力性に富む高密度ウレタンフォームを使用しており、全体重が包み込まれるような座り心地になっています。


また、頭と首をしっかりと支える「ヘッドレスト」、腰の負担を軽減させる「ランバーサポート」も装備。長時間座ってても疲れにくい設計です。


キャスター部分は、5本の脚が椅子全体を支え、安全性と安定性を実現しています。


国際検査機関にて認証を得たゲーミングチェアで、 1年間の無償部品交換保証が付いているので安心です。

カスタマーレビュー抜粋

・自動車のスポーツシートのようなホールド感もあり、背もたれに体を預けても疲れにくい。

・価格的に最悪ジャンク品でも仕方ないと思いましたが、商品が届いて感動しました。ありがとうございます!


Furgle ゲーミングチェア



落着いた空間、雰囲気を壊さず、緊張感を和らげるデザインというコンセプトで生まれたゲーミングチェア。


自宅はもちろん、会社のオフィスなどでも使えるようなデザインです。


厚いパッド入りのシートクッションとウォーターフォール式のシートエッジは、脚部の血液循環を促進し長時間座っていても「快適」を維持してくれます。


また、リクライニングは90〜180度間で前後に調整可能。座面の高さも自分の好みに合わせて調整できるので身長は関係ありません。


どんな「体型」の方、「長身」の方でも使用できる「万人型ゲーミングチェア」とでも名付けましょう。

カスタマーレビュー抜粋

・座り心地も良くて、ゲームしていて疲れません。今のところ満足してます。

・座面はクッション性が強いため勢いを付けて座っても跳ね返りの衝撃は抑えられます。価格に対して触り心地が良い!


JKOOK ゲーミングチェア



Amazonカスタマーレビューで星4,2を獲得。そしてデザインが「まさにゲーミングチェア」です。


背面部分がS字型構造になっているので、長時間座っていても正しい姿勢を保ち、首と腰の痛み予防にGOOD。


リクライニングは180度の調節可能で、ゲーミング、映画鑑賞、読書、仮眠などのリラックスタイムでも利用可能です。


また、座面には高級ウレタンフォームを採用しているので長時間座ってもOK。他にも大きなヘッドクッション、腰クッション、オットマン付きとフル装備です。


さらにはPUレザーで防水加工、背もたれと座面は通気性が良くなるように特殊加工されているので、気持ちの悪い「蒸れ」から開放されます。

カスタマーレビュー抜粋

・安価で、何よりカッコいい!座り心地も良くしっかりしています。

・初めは値段が安いので不安でしたが、品物が届いて組立が完成した時、想像以上に良かった。


▼ そもそもゲーミングチェアとは?



結論 : ゲーミングチェアは、長時間のゲームプレイで発生するストレスを軽減するために作られたイス。


ゲームの需要が世界的に大きくなりました。長時間ゲームをプレイするユーザー(プロゲーマーやゲーム実況者)は増加を辿る一方。


今の時代、「ゲーム」で稼ぐ人は珍しくありません。また、ゲームは「eスポーツ」としてオリンピック競技に推薦されるほどです。


ゲーミングチェアはまさに、「長時間ゲームをプレイする用」に作られた快適アイテムですね。


そして、ここが需要。ゲーミングチェアはあくまで「イス」です。自宅での勉強、オフィスでの仕事でも問題なく使用可能です。


そのハイスペックさから、ゲームに限らずさまざまなシーンで活躍してくれる"万能イス"です。

▼ 失敗しないゲーミングチェア選びのポイント



続いて「快適なゲーミングチェア」を選ぶうえで重要なポイントを解説していきます。


・素材
・リクライニング
・ロッキング機能
・アームレスト
・フットレスト
・ヘッドレスト
・ランバーサポート


順に解説していきます。

素材



ゲーミングチェアの座面素材には「PUレザー」または「ファブリック(布地)」のどちらかが使用されています。


PUレザーは"汚れに強い"。ファブリックは"通気性に優れている"というそれぞれに特徴があります。


個人的には、通気性が高く長時間座っていても蒸れにくい製品が好みです。ただ、耐久性が他のゲーミングチェアと比べると低いというデメリットもあります。


メリット・デメリットをしっかりと把握しておくことが大事です。そこからは足し引き。

リクライニング



ゲーミングチェアに「快適」を求めるのであれば"リクライニング機能"は必要不可欠。


リクライニング機能があると仮眠や読書など、ちょっとした休憩にすごく便利です。


リクライニングを「ぐーっ」と倒して少し目をつぶると、仮眠どころでなくずーっと眠ってしまいます。うそです言い過ぎました。


また、製品によっては倒せる角度がバラバラなので、目的に合ったリクライニング機能を備えた製品を選びましょう。


参考までに⇩


【120~140度】
リラックスしながらゲーム、読書などを楽しめる角度の目安


【140~180度】
リラックスしながら快適に仮眠できる角度の目安

ロッキング機能



ロッキング機能とは、もたれかかった際に一緒に背もたれが傾く機能。反動を利用して「ゆりかご」のように体を支えてくれます。


長時間同じ姿勢で座ると、肩こりや腰痛を引き起こしますよね。そんなときこの「ロッキング機能」があると、体が傾き負担を軽減させるので、腰痛や肩こりを抑えることができます。


ゲームやデスクワークなど、長時間座ることが多い方には、ロッキング機能付きのゲーミングチェアがおすすめ◎

アームレスト



アームレストは「肘掛け」です。


高さ調整が可能な製品を選ぶことをおすすめします。腕の位置を自分に合った高さに調整することで、肩こりの改善や作業効率アップにも繋がります。


こちら「有る」と「無い」では全然違うので、是非アームレスト付きのゲーミングチェアを検討して下さい。

フットレスト



簡潔に説明すると「足置き」ですね!


フットレストは、リクライニングで背もたれを倒した際にあると便利な機能です。


背もたれを倒し、体を横向きにした時に足を置けるフットレストがあると「ベッドで寝ているのと同じ体制」が取れます。


ちょっとした仮眠には最高です。

ヘッドレスト



ヘッドレストは頭のサポートをしてくれます。


頭を持たれかけた際に"首への負担を分散させる"ことで、長時間の作業で頭を持たれかけても首が痛くなりにくくなります。


また、姿勢を意識する役割もあるので、普段の姿勢を気にしてる在宅ワーカーにもおすすめ◎

ランバーサポート



腰痛持ちには是非とも伝えたい機能がこの「ランバーサポート」。大事な腰を守ってくれる隠れ重要ポイントです。


腰部分が押し出されるように突起部分が形成されており、自然と「S字ライン」のような理想的な姿勢を維持し、腰の負担を大幅に軽減させることができます。


腰痛マジでキツイですよね。


腰がキツい方は絶対です。ランバーサポート。

▼ まとめ : 1万円でもハイクオリティなゲーミングチェアがGET可能です。


悩んでる人

1万円のゲーミングチェアなんて、、、。



いえいえ。そうではない

nan

1万円でこのクオリティ?



が正解です。


「1万円」という低価格で、ここまでの品質を持つゲーミングチェアが買える時代です。


価格が安いということもあり、学生からの人気が高い印象でした。一人暮らしの学生からしたら嬉しい限りですよね。


また、子供の勉強用のチェア、在宅ワーク用に購入している方も多く見受けられました。


プレゼントだったり、何かのお祝いにもGOODなゲーミングチェアだと思います。


とにかく「安い」ゲーミングチェアをお探しの方は是非参考にしてください。


今回は以上になります。


この記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。


また別記事でお会いしましょう。


スポンサーリンク


-気になる, 生活
-, ,